工夫

View this post on Instagram

ハノン弾いていたら 生徒ちゃんが突然すちゃっと立ち上がってレッスンバックから何か持ってきた それは筆箱で 手の甲が下がらないように すっと手にあてて弾き始めた ふとひらめいたらしい ハノンはただ弾くだけでは意味がない はっきりとした目的を持って練習に励むと実にいいトレーニングになる 彼女はそれをちゃんとわかっていて 自分のフォームを見直し始めた 頭の中できちんと考えながらピアノに向き合っているんだな と感心した瞬間 すばらしい⭐ かっちりレッスンをしない理由はこうやって生徒ちゃんが楽しさの中でのびのびと想像力を働かせて自分で考え弾く力をつけたいから 彼女を見ているとやっぱり あさひな教室はこのやり方が似合ってるって思う ダンスだってするし お腹抱えて笑うし 型破りだけれど 生徒さんがのびのびとピアノを弾いてくれる! きっちり音大目指すなら他教室へGO あさひな教室は木漏れ日教室 ほっこり!のびのび! 音楽がだいすき! そんな生徒を育むための教室です #ハノン #テクニック #ピアノ #香川県 #坂出市 #あさひなピアノ教室 #筆箱で練習 #生徒ちゃんのアイデア #生徒募集若干名

A post shared by あさひなピアノ教室 (@asahina_piano_school) on

坂出市ピアノ教室じゅりピアノ教室

市内外から仲間が集まる坂出市のピアノ教室です。ピアノ大好き音楽大好き!たくさん育っています!笑顔溢れる和やかレッスンの中で技術はしっかり、心も豊かに、ピアノ大好きをバランスよく育てるをモットーに指導しています。ピアノのライフワークを楽しく充実できる内容をその都度生徒さんと相談しながらお届けいたします。知育・音感を交えながら技術を3歳以上のお子様から指導できます♪

0コメント

  • 1000 / 1000